upsolar

よくある質問

発電について

Q. 地震などで停電した場合、太陽光発電は使えますか?

A

太陽光発電システムの自立運転機能に損傷がなく、太陽が出ていれば、最大1500Wまで利用可能です。

Q. 屋根の向きにより、太陽光発電の電力量は変化しますか?

A

屋根の方角によって、太陽光発電の発電量は変化します。南向きを100%とした場合、南東・南西面が96%、東西面が85%となります。北面へ設置ご希望の方はご相談ください。

Q. 現実にわが家でどのくらい発電できるか事前に知ることはできませんか?

A

屋根の向きや面積、日照状況などからシミュレーションし、ある程度予測ができます。販売店にご相談ください。

Q. どの程度の太陽電池容量があれば、家庭に必要なだけ発電可能ですか?

A

天候や方位にもよりますが、4kW程度の太陽電池を設置することで、一般的なご家庭での使用電気量をほぼまかなうことが可能です。

Q. 太陽光発電で100V、200Vどちらの電圧も使用できますか?

A

100Vおよび200V両方対応可能です。別途販売店にご相談ください。

施工・設置について

Q. 設置まではどのような流れになりますか?

A

販売店がお客さまのご相談をお受けし、ご希望に合わせて発電量予測、補助金申請手続きのお手伝いから運転開始までフォローします。

Q. 瓦屋根の古い日本建築です。取り付けは可能ですか?

A

瓦屋根に対応した施工法、部材をラインナップしています。建物の状態を確認し、最適な施工方法をご提案します。屋根の補強も可能です。詳しくはご相談ください。

Q. 海岸沿いの住宅で塩害が心配です。太陽光発電システムの設置は可能ですか?

A

潮風による架台の劣化が予想されますので詳しい検証が必要です。別途販売店にご相談ください。

設置後におこる問題など

Q. 売電の料金は確認できますか?電力使用料と相殺されるのでしょうか?

A

売電の料金は電力使用料とは別に、ご指定の金融機関の口座に振り込まれますから、その月にいくら電力が売れたか確認できます。

Q. 落ち葉や鳥の糞、ホコリが気になります。モジュールの掃除は必要ですか?

A

ほこりなどの汚れは雨で流されるので、掃除の必要はほとんどありません。また木の葉や鳥の糞などが、部分的に付着しても発電量が大きく損なわれることはありませんが、日常の目視点検をお勧めします。

Q. 電力会社への売電契約の手続きはどうするのでしょうか?

A

販売店がお申し込みからご契約の成立までお手伝いいたします。

Q. 太陽電池モジュールの寿命はどのくらいですか?

A

太陽電池モジュールは人工衛星や離島の灯台などにも使用され、大変高い耐久性を備えています。初期に設置された機器で、数十年の使用に耐え、現在も稼動しているものもあることが報告されています。

Q. 施工店との間でトラブルになったお宅があると聞いたのですが?

A

アップソーラーでは厳しい審査と研修にパスした施工店だけが工事をできるシステムです。安心してご相談ください。